「安全祈願祭・安全大会」が行われました!(購買部)

例年より少し早く梅雨が明け、本格的に暑くなってまいりました☔🌤🥵

そんな晴れた天気のもと、7月1日に永井製作所では

『安全祈願祭・安全大会』が行われました🙂‍↕️🙏

私は入社1年目ですので、初参加になります!

安全祈願祭では、今後の無事を祈って社員一同真剣に祈祷しました🙇‍♂️

↑安全祈願祭の様子

安全祈願祭終了後は、休憩室で安全大会が開催されました!

開会の辞から始まり、安全作品の表彰や論文発表などがありました📜🏅✨

↑安全大会の様子

論文発表の中で、昨年の羽田空港で起きた航空機衝突事故のお話がありました🛬

人間は不注意や、思い込みで簡単に事故が起きます。

それは新入社員でもベテランでも誰でも起こりえます。

工場での作業も例外ではありません。

そのことを念頭に置いて、日々の業務に取り組もうと思いました。

また、今年の6月から職場における熱中症対策が義務化されました🧖‍♂️🥤

対策を怠った場合は罰則があります🌡️😵💦

安全大会では熱中症対策の動画を視聴し、

社員一人一人が熱中症の危険性や対処法を理解しました!

これから新入社員・中途社員の方は初めての夏を迎えます🌞

『適度な水分・塩分補給、体の異変を感じたらすぐに報告』を心がけましょう🗣️

購買部ではトラック搬入の際にしっかりと周囲を見て、

事故やケガが起きないように気を付けていきたいです!🚚💨

この催しを経て、少しでも事故や病気が減ってほしいなと願っています🙆‍♂️

\\ご安全に!//

来月の担当は、品質管理部です! 

お楽しみに!!🎵