
私たちのものづくり
「鉄」は紀元前より人間の生活に密接にかかわってきた素材であり、未来においても大きな可能性を秘めている素材です。だから鉄の可能性は無限大。私たちは、高い技術と技能で高品質の製品を提供し続け、みなさまの信頼を得ていき、
地域の産業の発展に貢献すべく、高品質な鉄骨建築を創造していきます。
現在は「建築」を専門にしていますが、将来的には【鉄を加工する技術者・技能者の集団】として
鉄加工のさまざまな分野に広がる可能性を構築していきます。
私たちに求められるのは「時代の変化に対応し、新しいことへ積極的に挑戦する」こと。
可能性を秘めた鉄と共に新しいものづくりを切り開いていきます。


製品の多様化により、設計や積算、機械加工、検査など各工程で高い技術力が求められます。そのため技術者・技能者のスキル向上と資格取得を支援し、常に高い技術で鉄骨加工ができる体制を整えており、鉄骨のプロフェッショナルを有しています。


私たちは、現場で働く技術者・技能者の安全をまず第一に考えます。 よりよい鉄骨製作が行えるよう配慮し、徹底して安心・安全の環境を作り上げています。社員・技術者が一丸となって安全を語り、意識し、行動しています。


永井製作所は、つくるものに魂を吹き込み、ひとつひとつ丁寧に仕上げています。
仕事には、一切の妥協はありません。
熟練の技術者、数多のノウハウ、最先端の設備や確かな精度検査によって、高品質な製品をつくり出しています。
金属製品製造業(建築用鉄骨の設計・製作・施工)
工事実績
八代博物館未来の森ミュージアム グランメッセ熊本 門司港海峡ドラマシップ 熊本県庁舎新庁舎行政棟 鹿児島県庁舎(行政庁舎) 熊本県新運転免許センター 長崎県立総合運動公園新陸上競技場 |
(財)平成紫川会 小倉記念病院 健康保険八代総合病院 熊本赤十字病院こども医療センター 及び新救命救急センター増改築 九大(元岡)研究教育棟I 福岡大学商学部棟 福岡大学新中央図書館棟 福岡ヤフードーム 福岡三越 フェニックスリゾート ホテルオーシャン45 鹿児島アミュプラザ ゲイツ(福岡) JR博多駅ビル 九州新幹線鹿児島ルート (博多駅・久留米駅・新玉名駅・ 熊本駅・新八代駅) |
(株)ヤマザキ熊本工場 種子島H-IIA大型ロケット組立棟 サントリー九州熊本工場 SUMCO伊万里第5工場 本田技研 新二輪工場 |
熊本日日新聞社本社ビル 西鉄薬院駅ビル 九勧筑紫通ビル 紙与薬院ビル 福岡銀行新本部ビル 薬院一丁目開発計画 南国センタービル 博多冷泉ビル 明治安田生命新東陽町ビル(光庭) 熊本駅前東A地区再開発事業施設 さいおんスクエア (牧志・安里再開発) 那覇新都心センタービル (おもろ町1丁目再開発) レソラ天神 |

セクション

総務・経理
資金管理、会社の届け出などの法的手続き、社員の社会保険や福利厚生および資格免許の諸手続きなどを管理します。また、社内行事の計画の段取り、渉外(社外との交渉)など多岐にわたります。
営業・積算課
九州各県をはじめ東京・大阪までを仕事の範囲とし、工事の受注を行うために営業活動を行います。
お客様からご依頼を受けた工事の御見積りおよび材料の技術相談などを行います。
工務課
鉄骨製作を総括し、工場を管理します。 意匠、構造図を元に製作方針を決め、受注から現場に鉄骨を納めるまでの全体工程を把握し、製作要領および技術面の検討等、鉄骨製作がスムーズに行われるよう段取りを行います。鉄骨に関して幅広い知識と経験、時には感性が必要とされます。
資材課
当社で使用される全ての材料発注します。 加えて製品運搬作業に関する取り決め、機械工具の購入、設備関係のメンテナンス納期の管理と商品到着時の検品作業などを行います。また、単価の決定や数字を扱う業務も多く、システムを開発・導入し、より正確で迅速な処理を行います。


設計・現寸課
構造図をもとに鉄骨専用CADを用いて施工図を作成します。 施工図をもとに工場が製作できるよう現寸化。 設計者・施工者をはじめ、一つの建物、工事に携わるさまざまな企業と調整を行いながら、意図を反映させ図面化していきます。 よりよい製作ができるよう品質、安全性、経済性を追求し工作図を作成しています。
安全課
工場をはじめ、受注した鉄骨工事現場の安全を管理しています。けがなく安心して仕事ができるよう、安全意識の向上・安全な体制確保に力を入れています。 とくに危険予知活動、機械工具の点検、安全パトロールや現場作業員への送り出し教育、健康管理の充実に努めています。


製作班
施工図および要領書をもとに、柱・梁といった鉄骨製品を造ります。 切断、孔明けの機械加工、柱・梁の形づくりとなる溶接施工、製品となった柱・梁を安全に積込む出荷は、鉄骨を工場加工する一連の仕事。 工場はそれぞれの役割で11の班に分かれています。
工事課
総合建設業者様をはじめ、工事関係業者様との打合せを行い、鉄骨工事の施工計画を作成します。 現地の状況、柱・梁の大きさ、重量、形状を把握し、クレーン等の重機を選定、現場が安全かつ迅速に進むよう計画します。工事課では幅広い知識と経験を必要とします。
工事班
施工計画、図面をもとに、工場で製作した鉄骨の柱、梁を工事現場で組み立てていきます。 総合建設業者様と他業者様との打合せを密に行い、現場全体を把握し、安全に品質の良い鉄骨工事が要求されます。 さまざまな地域の現場に携わり、出張も多い職種です。
検査課
鉄骨製品の品質を管理します。 柱・梁の寸法計測検査、溶接内部の超音波探傷検査が主な仕事。 各プロセスの検査にすべて合格して、ひとつの製品になります。 良い製品をつくるため、日々、こだわりを持って、検査を行っています。
「鉄人 だから私たちは鉄が好きです。」をご覧ください。
